いい土地を見つけるために②

今日は「買付証明書」についてお話しします。
家を建てるために土地探しを始め、やっとの思いで見つけた希望の土地に対して、最初に取り交わす書類が「買付証明書」です。
これは、「私は、この物件をこの金額で購入します」という意思表示のための書類であり、売主が買主を決めるための重要な書類でもあります。

26282582_s.jpg

買付証明書は、不動産会社によって準備されている場合が多く、売買契約書とは違い、法的な取り決めがありません。
主な記載事項としては、購入希望額、購入希望物件、希望契約日、有効期限、手付金の設定金額、特約条項などがあります。
ただし、優先順位を決めるものではありません。

買付証明書は、何枚も作成されることがあり、その土地を本気で購入したい場合は、買付証明書をただの書類として記載するだけでなく、
自分を知ってもらうエントリーシートのように活用することもできます。売主によって重視するポイントは違いますが、
職種、勤続歴、購入希望の動機などが考慮されることがあります。

26263952_s.jpg

不動産会社側からみると、買付証明書を出した人は、条件さえ合致すれば契約する意思の固いお客様という位置づけになります。
また、買付証明書を作成した経験は、その後の土地探しのプラスにもなります。

買付証明書は、売買契約と違い、法的根拠がありませんので、原則無償でキャンセルは可能ですが、一方的なキャンセルは慎重な判断が求められます。
実印を使用することは基本的にはありませんが、その先に進むと不動産売買契約書・金銭消費貸借契約書(住宅ローン契約)では実印が要求される場合がありますので、
土地探しの時点で予め実印と印鑑登録の準備をしておきましょう。


以上が、不動産を購入する際に必要な買付証明書についての説明になります。

次回は続きをお話しします!


26388403_s.jpg

木久工務店  久下

いい土地を見つけるために①

家を建てるために理想の土地を探している人は、不動産サイトをいつもチェックしている人が多いと思います。しかし、希望にピッタリの土地を見つけることはなかなかうまくはいきません。それでも諦めずに探し続けると、希望の8割くらいをカバーした良い物件に出会えるかもしれません。

しかし、そんな貴重なチャンスを逃したくはありませんよね。そのためには、良い土地が見つかった時に慌てずにスムーズに購入するための準備が必要です。今回は、そのために必要な準備を紹介します。

3277098_s.jpg

まず、不動産購入の流れは、次の4つです。
①買付証明書(購入申込書など)の作成
②融資による支払いの場合住宅ローンの事前審査
③重要事項説明を受ける
④売買契約の締結

この流れは、約1カ月程度かかることが多いです。

次に、準備するべきことについて説明します。

まず、土地を見つけたら、不動産会社に連絡して現地を確認しましょう。その後、購入希望の意思を伝え、買付証明書を作成します。
この買付証明書は、あくまでも売買契約までは正式な契約行為ではないので、注意が必要です。

そして、住宅ローンの事前審査が必要です。この事前審査は、金融機関(住宅ローン)を選ぶことが重要です。
金利や経費、繰り上げ返済時の手数料などを比較して、自分に合った金融機関を選びましょう。

また、事前に実印の取得と印鑑登録をしておくことも大切です。特に、大きな借り入れがある場合は、実印や印鑑登録が必要になります。計画的に用意しておきましょう。

次回は、この続きをお話しします!

1563677_s.jpg


木久工務店  久下

電気代値上がり!節電対策はどうしたらいい?②

こんにちは✨
最近は電気代が高騰していて、エアコンなどの空調をつけるのがちょっと億劫になってきたかもしれませんね
そこで、今回は住宅の節電対策として、断熱材についてお話したいと思います。

2627138.jpg


まず、断熱材とは、家の中にいる暖かい空気を逃がさないようにするための素材です。例えば、冬場には暖房をつけたいですよね。でも、家の中から暖かい空気が逃げ出してしまうと、どんどん冷えていってしまいます。そこで、断熱材を使うことで、家の中にある暖かい空気を逃がさないようにしてくれるのです。

では、どんな種類の断熱材があるのでしょうか?実は、色々な種類の断熱材がありますが、ここでは代表的な3つを紹介したいと思います。

①グラスウール:繊維状の材料で、綿菓子のようにふわふわしています。熱を通しにくい性質を持っているため、家の中の暖かい空気が外に逃げるのを防いでくれます。

②ロックウール:石の岩盤を原料にして作られた材料で、熱を通しにくい性質があります。さらに、防音性にも優れています。

③発泡ウレタンフォーム:泡状の材料で、軽くて丈夫です。断熱性能も高く、施工が簡単なため、比較的安価な価格で購入することができますが、ガスを使うため注意が必要です。

以上が、代表的な3つの断熱材です。断熱材の活用でエアコンや暖房などの家電製品を使う回数を減らすことができるため、電気代の節約に繋がります。

396922_s.jpg


最後に、Q&Aです。
Q: 断熱材がうまく施工されなかった結果、家の中から暖かい空気が逃げ出してしまったら、何が起こるでしょうか?
A: 「あったかい想い」が冷めてしまうかもしれません!

家の中が暖かくて快適に過ごすためには、断熱材は欠かせないアイテムです。ぜひ、節電対策の一環として、断熱材を有効に活用して、快適な住まいを実現しましょう!


23729717.jpg

木久工務店  久下